きょうのおべんとう

お弁当ブロガー、お弁当作家として活動中です。海外でのレシピ本出版(3冊)、NHK Bentoexpo出演中。お弁当、料理、旅行、英語学習、海外ドラマ(英語)写真、猫好きな方がいらっしゃったらぜひ仲良くしてくださるとうれしいです♥

きょうのおべんとう

3Sソースにおろしショウガを加えるだけ。簡単・鮭のしょうが照り焼き弁当の作り方

先週は#3Sソースを使ってお弁当を作りました。

cuteobento.net

ベースは砂糖:酒:砂糖=1:1:1の簡単調味料です。今日はこのベースに市販のおろししょうがを加えたしょうが照り焼きの作り方を紹介します。
弁当エキスポ 小川真樹 3Sソース
切り身の生鮭を使いましたが、豚肉でも鶏肉でもOKです。

鮭のしょうが照り焼き弁当作り方

弁当エキスポ 小川真樹 3Sソース
①鮭を適当な大きさに切って塩少々を振って3~5分ほど置いておく。

Bentoexpo 小川真樹 3Sソース
②鮭から出た水分をふき取る。

簡単キャラ弁 bentoexpo  小川真樹
③片栗粉を振る。


しょうが焼きたれをたっぷり絡めたい場合は片栗粉を多めに。あっさり目でよい場合は片栗粉少な目に、お好きな加減に調整してください。

④油を引いたフライパンで両面に色が付くまで中温で焼く。


⑤おろしショウガ、調味料(砂糖、酒、醤油)を回しかけ、強火でアルコールを飛ばす。

⑥沸騰したら火を弱め、たれをからめる。


⑦出来上がり!

Bentoexpo 小川真樹 鮭のしょうが焼き 魚弁当
片栗粉の衣にたっぷりしょうがたれが絡んで、ご飯が進みます。豚のしょうが焼きもよいですが、鮭もなかなかよいですよー。

ちなみにこの日のお弁当は

鮭のしょうが照り焼き弁当+渋谷ハチコロネでした!

撮影の帰りに渋谷フードショーでかわゆい子を3匹連れて帰りました!

渋谷ハチコロネ 渋谷フードショー

かわいいだけじゃなく、クリームが濃厚でおいしかった♪渋谷ハチコロネ 渋谷限定

子供たちのブランチにも添えました。

コロナが落ち着いたらかわゆいフード探しに出かけたいです。

簡単・早い。お鍋(マルチポット)でご飯をガス炊きしています。

我が家には炊飯器がありません。キッチンが狭く、少しでもスペースを確保するためにと始めたガス炊きですが、早20年近く炊飯器なしでやっております。

最近のガス台には「炊飯」機能も付いていますし、ついていなくても意外とガス炊飯は簡単なんです。

今日はガスでのご飯の炊き方を紹介します。

ご飯 炊飯 ガス炊き マルチポット 和平

私が使っているお鍋は

「和平フレイズ マルチポット」です。

これまで、ホーロー鍋(Brico、ルクルーゼ)、土鍋、ダッチオーブン等、いろいろな鍋で炊飯しておりましたが、マルチポットが軽くてお手入れが断然楽!

色もかわいいのでM&Lそろえてしまいました。
(次は緑か黄色がほしい・・・😊)

和平フレイズ マルチポット

ガスでのご飯の炊き方(2合)

和平フレイズ マルチポット 炊飯

①お米をさっと洗う。かき混ぜるようにして研ぐ。2分くらい。


20分ほど浸水させておく。

②米と水400㏄を鍋に入れて、沸騰するまで強火にかける。


お米:水=1:1.1くらいが好みです。柔らかめのご飯が好きな方はお水を1.2くらいに増やしてください。
③沸騰したら火を弱め、弱火で12~13分炊飯する。

④火を止めて10分蒸らす。

出来上がり😆

簡単に言うとガス炊飯は
洗う、浸す、強火、弱火、むらし、の作業のみ。

ガスでご飯を炊くというとちょっと敷居が高いような気がしちゃうんですが、ホント簡単なんです。

炊飯器とガス炊きのデメリット・メリット

を書き出してみますね。

炊飯器のメリット・デメリット

〇タイマーで炊飯ができる
〇火を使わないので安全

×高価
×場所を取る
×インテリアと合わない場合がある

ガス炊きのメリット・デメリット

〇鍋1つでOK
〇場所を取らない
〇好きな量のご飯が炊ける
〇おこげができる

×火を使う
×コンロが一つ炊飯で埋まってしまう
×タイマー・保温できない

最近のガス台には「炊飯」機能が付いているものも多いです。

我が家のガス台の場合は、炊飯にセットすると浸水の時間も含めて炊き上げてくれるのでほぼ炊飯器と同じです。スイッチポンで炊き上がります。

ノーリツの+do を使っています。

↑こちらのレビューも近いうちに書いてみたいと思います↑

鍋炊きだと自分の好きな加減でご飯が炊けるのが気に入っています。様子を見ながら早めに止めたり、蒸らしを増やしたり。


炊き込みご飯などは、絶対ガス炊きのほうがおいしいと思います(おこげができます♪)

cuteobento.net

ぜひお試しくださいませ。



 

切ってゆでて刺しこむだけ!きゅるんと足がかわいいソーセージのカニさんの作り方

こんにちは。

先日のソーセージ縛りのお弁当の続きです。
いくつか作り方をアップできなかったものがあるので
少しずつ作り方を置いておきますね。 

↓こちらでは「お帽子たこさん」の作り方を紹介しています。

cuteobento.net

今日は

 「きゅるんと足がかわいい赤いソーセージのカニさん」

(長いっ(笑))の作り方を紹介します。

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

 きゅるんと足がかわいいソーセージのカニさんの材料はこちら。

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

作り方

①赤いソーセージの両端を切りおとす。

白い線の部分を切り落とします。

②足部分に切り込みを入れ、甲羅のラインに筋を入れる。

白線はしっかり切り落とし、黄色ラインは筋を入れてください。

③熱湯で30秒~1分ほどゆでる。

④ゆで上り。

足部分、筋部分がふわっと広がります。

⑤調理前のイカ墨パスタを差し込む。

差し込んで2時間程度経つと、パスタがソーセージの水分を吸って柔らかくなっています。

⑥出来上がり!

足がきゅるん!としてなかなかかわゆいのではないでしょうか♥

お弁当にもお子様ランチにそえてもかわゆいと思います。

調理時間5分未満!ピリ辛でカラフルの「ピリカラフルそぼろ弁当」

こんにちは。

今日は5分以内でさっと作れるピリカラのそぼろの作り方を紹介します。味付けのベースは3Sソース。砂糖と醤油と酒を1:1:1で合わせるだけの簡単調味料です。

cuteobento.net

カラフルな野菜とお肉を合わせて一品で完結させました!ピリ辛とカラフルを合わせて

「ピリカラフルそぼろ」ですっ😆😆

簡単キャラ弁 bentoexpo  小川真樹

ピリカラフル材料はこちら。

Bentoexpo 小川真樹 3Sソース

下準備

  • ニンニクはみじん切りにする。
  • 唐辛子は輪切りにする。(辛いのが苦手な方はタネを取り除いてください)
  • ピーマン、パプリカ(赤・黄色)、シメジをみじん切りにする。

作り方

①フライパンに油を入れ、唐辛子とニンニクを香りが出るまで炒める。

②ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。

③野菜を加えてしんなりするまで炒める。

④野菜がしんなりしてきたら、砂糖、酒、しょうゆを加える。

⑤調味料がなじんだら火を止める。出来上がり!

ポイント

  • 調味料を入れた後はあまり長く炒めすぎないように。ピーマンの色が悪くなってしまいます。
  • 辛いのが苦手な方は唐辛子の種を除いてください(種が辛いです)
  • ニンニクが気になる方は除いて下さい。

ピーマンの甘さと砂糖の甘さと唐辛子のピリカラでご飯が進みます。エスニックが好きな方はナンプラーで炒めるときりっとした塩気の炒め物になります。

こんなアレンジもできます。

cuteobento.net

難易度ゼロのソーセージの飾り切りを集めてみました!

今週は月~金までソーセージを使ったお弁当に
フォーカスしていろいろ作ってみました。
弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

今日は慌ただしい朝でも間に合う簡単ソーセージの飾り切りを4種類紹介します。

この2つのお弁当をベースに、作ったソーセージキャラ弁はこちら。

①にっこりたこさんのキャラ弁

簡単キャラ弁 bentoexpo  小川真樹

 いい具合ににやけたお顔いになりました(笑)

にっこりたこさんの作り方はこちら。

cuteobento.net

②ソーセージのハート弁当

切ってつまようじで留めるだけ。作り方は後ほどリンクします。

③ソーセージとお花弁当。

切り込みを入れてふわーっと広がったソーセージをお花に見立てました。中心にコーンやグリンピースを差し込むのもよしです。

④どんぐりキャラ弁

半分に切ったソーセージに丸く抜いたチーズを添えるだけ。とにかく簡単!

ハート、お花&葉っぱ、どんぐりの作り方は別ページにアップします。アップでき次第リンクしますね。

朝起きてなんとなーくお弁当を作るより、ある程度負荷があった方が私にはよいみたいです。不思議な緊張感にわくわくしています。ますますお弁当作りが楽しくなりそうです。

週末は雨のようですが、どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ。

使っているカメラはこちらのEos Kiss Mです。
ダブルレンズキットなら単焦点レンズも付属しているので便利です。

まんまるソーセージ1つで2つのわんちゃんキャラ弁

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

「ソーセージ縛り」のお弁当第4日目。

月曜日はソーセージうさちゃん。

cuteobento.net

火曜日。海の生き物シリーズで。

cuteobento.net

水曜日はくらげくんとペンギンちゃん。

cuteobento.net


4日連続、なんとか頑張れてます(笑)

今日も、白いご飯のスペースがさみしいなーというときに、さくっと作れる簡単なソーセージの飾りきりを紹介します。まんまるのソーセージの切り方を変えて、2種類のワンちゃんを作ります。

材料

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

まずは、左のビーグルっぽいわんちゃんから。

ビーグル風わんちゃんの作り方

①ソーセージにまっすぐ2か所切り込みを入れる。

②30秒~1分熱湯でゆでる。

ぼわーっと広がります。
③丸い型でチーズを抜いて鼻を作る。

丸い型がなければ太めのストローでも。丸い型やストローは100均で手に入ります。

④海苔で目を作る。

海苔パンチがあると便利です。
リンク

⑤出来上がり!

プードル風ワンちゃんの作り方

①八の字に切り込みを入れる。

②熱湯で30秒~1分ゆでる。

ぶわーっと広がります。

③丸い型、花の型でチーズを抜く。

④それぞれ鼻、頭に乗せる。

⑥海苔で目、鼻を作る。

⑦出来上がり!

切り込みの入れ方、お顔の飾りを変えるだけで2種類のワンちゃんが出来上がります。

プードルちゃんのお鼻を変えたら

ちょっと羊ちゃんぽいかも?と思ったりしてます。


何かから何かが生まれる工程、瞬間がとても好きです。わくわくします。今週はソーセージ週間ということで、ソーセージ縛りのお弁当を4つ作ってまいりましたが、明日は難易度ゼロ☆☆☆のソーセージの飾り切りを紹介したいと思います。

おすすめ♥

おこちゃまが喜ぶ!くらげちゃんとぺんぎんちゃんのキャラ弁

こんにちは。

今週は「ソーセージ縛り」のお弁当を作ることに決めました!

f:id:cuteobento:20210623174242j:plain

月曜日は、ソーセージのうさちゃんのキャラ弁。

cuteobento.net

火曜日は海の生き物シリーズ。この中でお帽子たこさんの作り方をアップしました。カニさん、あざらしくんも追ってアップします。

cuteobento.net

今日も海の生き物シリーズになっちゃいました。くらげちゃんとペンギンちゃんです。ぺんぎんちゃんも追って作り方をアップする予定です。

まんまるのソーセージと皮なしソーセージで作ります。切って、切って切り込みを入れてゆでてドッキング(←わかりづらいっ(笑))の難易度★のくらげちゃんです。

材料

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

作り方

①ソーセージをカットする。

まんまるソーセージを1/3ほど切り落とします。皮なしソーセージは半分に切ります。

②半分に切った皮なしソーセージに3~4か所切り込みを入れる。

③熱湯で30秒~1分、②をゆでる。

ふわーっと開くまでゆでてください。

④まんまるソーセージと③をつまようじで留める。

⑤海苔で口と目を作る。

⑥口をつける。

お口を先につけて、中心を決めてからおめめをつけると配置のバランスのよいお顔になります。

⑦出来上がり!

にっこりくらげちゃんができました!

触覚を赤いソーセージで作ってもかわいいかもです!
おかずはちくわの肉詰め天ぷらです。

こちらも近いうちにレシピをアップします。天ぷらバッターに片栗粉を混ぜるとさっくり仕上がります!


ソーセージのキャラ弁、使わないソーセージが結構出てきます。残った部分は
①お弁当の卵焼きに混ぜる
②朝ごはんのオムレツに混ぜる

キャラ弁の残り

で消費します。無駄なくいただきたいですもんねっ♪

カメラはCanon Eos Kiss Mを使っています。単焦点レンズ付きのダブルレンズキットを購入しました。

cuteobento.net

初キャノンですが(それまではペンタックスユーザー)、初心者にもわかりやすく、扱いやすい機種だと感じています。カメラのボディーにレンズ2本が付いているので即写真撮影ができます。

明日のお弁当は何にしようかなーと考える時間が大好きです。また明日、かわいいものが作れますように。

おさかな好きにはたまらない!海の生き物シリーズのキャラ弁

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

こんにちは。

ふと思い立って、今週は「ソーセージ縛り」のお弁当を作ることに決めました!チャレンジ週間です😆

昨日月曜日は、ソーセージのうさちゃんを作りました。材料はソーセージ2個!

cuteobento.net

今日はソーセージで海の生き物シリーズを。

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

この中で「お帽子たこさん」の作り方を今日は紹介しますね。カニ君、アザラシ君も追ってアップする予定です。

材料はシンプルにソーセージと海苔と押し麦。簡単&あっという間にできちゃうので難易度は★1つ。

材料

弁当エキスポ 小川真樹 ソーセージのキャラ弁

作り方

①ソーセージをカットする。

白線に沿ってカットします。X印以外の部分を使います。X印のソーセージはおかずの卵焼きに入れました。

②ソーセージに切り込みを入れる。

白線のようにカットします。足になります。お好きな本数の切り込みを入れてください。

③30秒ほどゆでる。

④つまようじでお帽子と胴体を留める。

⑤押し麦をつける。

お米と一緒に押し麦も炊飯します。米1カップに大1の押し麦に加え、規定の水の量より20㏄を追加します。押し麦がない場合はスライスチーズでもかわゆいです。

⑥海苔で作った目をつける。

お顔の中心を決めてから目をつけると、お顔のバランスがよくなります。

⑦おめめをつけて出来上がり!

かわゆいたこくんができました!


紅白帽をかぶったみたいなたこさんです。

ポイント

  • お帽子の茹で上がり具合によってお帽子のつばが広かったり、いろいろです。お好みの角度を探して、つまようじで留めてくださいね。
  • つまようじは誤飲防止のためにあえて見えるように指してあります。

たこさんソーセージにひと手間加えるだけなので、あっという間にできちゃいます。ちょっとかわったソーセージの飾り切がしたいなーというときにおすすめです。


お弁当に添えた白い★は「麩」です。(「ほしの麩」)バターでソテーしたり、炒め物の横で火を通してお弁当のアクセントに加えています。こちらのお麩もおすすめです。

 

ソーセージを2個ドッキングするだけ!ソーセージうさちゃんのキャラ弁

弁当エキスポ 3Sソース 小川真樹

こんにちは。

週末にいろいろなソーセージを買ってみました。今週は月~金までソーセージを使ったキャラ弁を作ってみたいと思います!

月曜日の今日はまんまるのソーセージ1個と皮なしソーセージで作るかわいい簡単うさちゃんを作りました。ちょっとご飯の上のスペースが空いちゃってるなーというときに、あっという間に作れちゃいます。

材料と道具はこちら!

弁当エキスポ 小川真樹 キャラ弁

 作り方

①皮なしソーセージを楕円の型で切り落とす。

緩いカーブに切り落とすことによって、お顔の丸みとぴったり合います。
②つまようじでお顔と胴体を留める。

③つまようじに沿うように切り込みを入れる。

④スライスアーモンドを差し込む。

⑤丸い型でチーズを抜く。

⑥海苔で目を作る。

私はペーパーパンチを海苔専用として使っていますが、文房具なのであまりお勧めできません💦気になる方は海苔専用のパンチを使ってください!。

⑦目、鼻をつける。

⑧丸い型で足を、細長い型で腕を抜く。

⑨足、腕をソーセージに乗せる。

⑩出来上がり!

 お好みでレタスのお布団をかぶせてあげてください😆

こちらのベースうさちゃんから、おてての広げ方を変えて大の字に寝転んだりのうさちゃんも作れます。

使ったお弁当箱はこちら。昔ながらの小判型のアルミ弁当箱です。

まんまるソーセージはこちら。
丸大食品だと『ひとくちフランク』
伊藤ハムだと『マジ旨プチフランク』

まんまるソーセージ
です。
イオンのネットスーパーで取り寄せできます。

ダイソーのクッキー型でかわいいおにぎりデコレーション

Bentoexpo Maki Ogawa

こんにちは。
今日はダイソーのクッキー型を使ったかわいいおにぎりデコレシーションを紹介します。

こちらのクッキー型、りす、はりねずみ、うさぎの、丸枠4つの型が入って100円!リーズナブルすぎる!!それぞれの型の大きさは3㎝~4.5㎝くらい。クッキーにもお弁当のデコレーション用にもぴったりのサイズです。

はりねずみ=人参、サツマイモ、うさぎ=チーズ、リス=サツマイモ でカットして塩握りに乗せてみました。

あっという間におにぎりがかわいくなりました!

おすすめクッキー型!

OR

 はりねずみがお気に入りです。


ベースをさつまいもに、針山部分を人参で抜いて乗せただけ。じゃがいもや紫芋、かぼちゃやチェダーチーズ等々、また違ったアニマルくんたちが作れそうです。

木のプレートにちょこちょこ乗せるのも ちょっと大きめのプレートにがさっと乗せるのも 楽しいです。木のプレートの小さなカップに入れたサラダと お皿のサラダは同じ量です。(結構入りますね)

全体をこじんまりまとめたい場合は小さくて深いカップにサラダを入れるとよいと思います。

これから雨降りやお外が暑くなる季節、おうちでかわいいお子様ランチでテンションを上げるのもよいかもしれませんね。

初心者におすすめのミラーレス。Canon Eos Kiss Mはどうでしょう。

こんにちは。

今日はCanon ミラーレス一眼 Eos Kiss Mを一週間使ってみての感想を書いてみたいと思います。

Eos Kiss M ダブルレンズキットを買ってみて

これまではPentax K50を使っておりました。
(↓ピンクの)

Eos Kiss M
20年ほどペンタックス一筋でピンクは4代目。

重い、大きい、ファインダーをのぞいた通りの色合いの写真が撮れない(←これはすべての一眼レフに言えることですが)ので、ミラーレスを購入することに決めました。

ペンタックスのミラーレスにしなかったのは後継機が望めないため😥(2014以降新機が出ていない)色、形、個性的なPentaxのカメラが好きだったので非常に残念です。

カメラのスペックには詳しくないので

①予算(10万円以内)
②料理写真に適していること

の2点を重視、その上で候補に挙がったのは


レンズの豊富さからSony α6400

お手頃価格&扱いやすそうなCanon Eos kiss M。
ネットでもよく対比されてますね。

SONYのスペックの高さに心が揺れましたが、

 

 それ以上にEos Kiss Mの

『色・形のかわいさ』+ダブルレンズキットに単焦点が付いてくるところにときめきました😍

カメラ・レンズに詳しくない私からすると、付属の単焦点レンズが即使えるというのはとても助かります💕💕「ダブルレンズキット」を購入すると単焦点が付いてきます。

ダブルズームキットとお間違えないように。
Canon Eos Kiss M ダブルレンズキット
このところはその手軽さから、iPhone 12 Pro でさっくり写真を撮っておりました。

iPhone12 proとミラーレス一眼

我が家のにゃんこ、はなちゃんです。

iPhone12Proポートレートモードで撮りました。
撮ったあとでF値(ピント浅⇔深)を変えられるのは非常に便利なのですが、時にボケが不自然になるんですよねー💧

バックをぼかそうとF値を小さくすると、はなちゃんのおひげが半分消えてしまいました。(F2.0)

こちらはキャノンミラーレス一眼Eos Kiss M(単焦点レンズ)で撮ったもの。

f:id:cuteobento:20210620111155j:plain

全体的にほわーっとボケが自然です。(F2.0)

ご飯写真はというと
iPhone12Pro F2.0

f:id:cuteobento:20210620092736j:plain

タバスコと粉チーズのボケが不自然なのと、色、画像にエッジが効きすぎているのが気になります。

Canon ミラーレス一眼 Eos Kiss M。(F2.0)

f:id:cuteobento:20210620092721j:plain

ソーセージくんにピントがばっちり合ってます。全体的なやさしいボケ方。

①と

f:id:cuteobento:20210620092729j:plain

②とどちらが好きか?となると

f:id:cuteobento:20210620092714j:plain

どちらでしょうか?
①iPhone12 Pro
②Canon Eos Kiss M
です。

f:id:cuteobento:20210620092707j:plain

スマホはさくっとそれなりの写真が撮れるのが魅力です。これまで使っていたPentaxはインスタに上げるまでに細々作業が必要でしたが、最近のカメラは早い!

Canonのアプリと
f:id:cuteobento:20210620092748j:plain

Eos Kiss Mをwifi/bluetoothでつなぐと、さくっとスマホの「写真」に取り込めます。 

f:id:cuteobento:20210620092755j:plain

色調整も「写真」で編集すればOK。

f:id:cuteobento:20210620123734j:plain

・・・Lightroom、使わなくなっちゃうかも。これだけでも新しいカメラにする価値はあると思えてしまう(笑)

スマホの手軽さと一眼レフの画質のいいとこ取りのようなミラーレス一眼。

Eos Kissを使っているママさん、インスタグラマーさんとても多いのですが、この手軽さを考えるとその理由がよくわかります。

f:id:cuteobento:20210620092725j:plain

私の場合は料理写真を撮りたい!という明確な用途があったので、カメラ自体よりも「単焦点レンズ」もしくは「マクロレンズ」がマストでした。(被写体に寄って、一か所のみにピントを合わせる、背景ぼける←多分こんな印象です。間違っていたらごめんなさい💦)

f:id:cuteobento:20210620124531j:plain

写真の色も満足です。
好きな色モードも設定できるので、お好みの露出、発色の写真も撮れます。

さっきちょっと試してみたのですが、Pentaxで写真を撮って、そのSDカードをCanonに差し込んで

f:id:cuteobento:20210620125120j:plain

Canonアプリ経由でスマホに取り込むこともできるので、夫とドライブの時にはカメラ2台持ちで写真を共有してもよいなーと思っています。

またいろいろな写真が撮れそうで楽しみです。

f:id:cuteobento:20210620125730j:plain

PCで見た写真と、スマホで見た写真とファインダーと、色の見え方が違う場合はパソコンの「カラーキャリブレーション」が必要みたいです。調べてまた記事にしてみますね、

元気いっぱい!むきむきマッチョなソーセー人の作り方

簡単キャラ弁 bentoexpo  小川真樹

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。今朝出来立てのほやほやです。

ソーセージの飾り切りの練習途中でこんなものができちゃいました🤣
笑えるーーー(笑)
お弁当箱を開けてこのマッチョくんたちがいたら、テンション上がること必至ですねっ。

材料はたった2つ+半分に切ったストローだけ。あっという間にできちゃいます。

おすすめ

むきむきマッチョなソーセー人

マッチョソーセー人 ソーセー人 小川真樹

作り方

①ソーセージの端を切り落とす。


↓ソーセージに切り込みを入れていきます。こんな感じに↓

②腕になる部分と足部分に切り込みを入れる。
腕部分の切り込みはできるだけ薄くしてください。腕がくるん!となりやすくなります。

③半分に切ったストローで口を作る。


ぶちゅっと刺してください😆

④熱湯で2分ほどゆでる。

茹でているうちに腕、足が広がってきます。お好みの広がり具合でお湯から上げてくださいね。


⑤黒ゴマのおめめを付けたら出来上がり!

ポイント

●ソーセージによって腕がくるんとなるもの、そうでないものがあります。お高いものより、安っぽーい赤ソーセージの方が開きます😆

●ウイニーだと腕がいまいち・・・。くるんとしませんでした。

そしてこの肌色がちょっとホラー😅

●黒ゴマのおめめがつけにくいときは、お顔部分に少しマヨネーズ、バター等を塗ってみてください。

●ゴマの代わりに黒いパスタを差し込んでもよいです。

なおホラーになりますが😂

●ちいさいマッチョくんたちもかわゆいです。


油で炒めるとなおくるんとしますが、お顔がぶつぶつになってしまうのが難点です。


お好きなマッチョくんでどうぞ。

おにぎり七変化!おにぎりで作るキャラ弁7種類

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

今日は1つのおにぎりから
いろいろな動物を作ってみたいと思います。

簡単キャラ弁 bentoexpo  小川真樹

真ん丸の塩にぎり。

簡単キャラ弁 おにぎりキャラ弁

おにぎりにお鼻を付けます。
わかりやすいように人参を使いましたが
チーズでもサツマイモ、ジャガイモなんでもOKです。

海苔でお鼻とおめめを付けます。
①アザラシ君の出来上がり!

このアザラシ君にお耳をつけて別の動物にアレンジ。

ながーい「柄」の型を使ってください。
フォークでもにょろにょろでも
お魚でもなんでもOKです。

細長ーく抜いて、

おにぎりのエッジに沿うように、
にんじんの下部分をカーブにカットします。

はいっ!
②うさちゃんの出来上がり!

同じように人参を「柄」の部分でカット。
こちらは短めに。

③くまちゃんの出来上がり!

うさちゃんのお耳を前に垂らすと
④わんちゃんの出来上がり!

くまちゃんのお鼻を変えると、
⑤ぶたくんに!

わんちゃんのお耳を三角にすると
⑥ねこちゃんに!

もっと簡単に!というときは
丸く抜いたにんじんを半分に切ると、
⑦ひよこちゃんになります!

あっという間に七変化です😁
お鼻の部分をチーズに変えても
またかわゆいです♡

おめめが付いていると
小さいお子さんは喜びますよね。

にんじんのお鼻、くちばし、お耳が落ちてしまいそうなときは
調理前のパスタで留めてください。
調理前のパスタは1~2時間経つと、
おにぎりの水分を吸って柔らかくなっています。

パクチー大好きなあなたに!パクチーとトマト炒めのお弁当

Bentoexpo 小川真樹 3Sソース

 こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。 

パクチーはお好きですか?

私は大好き😍😍です。
エスニック大好き、タイ料理大好き、コロナ前はタイ旅行のついでにタイ料理教室へ行くのが楽しみでした!

cuteobento.blog.jp

このコロナ禍、なかなか海外旅行には行けませんが、パクチーとナンプラーでちょっぴりエスニックを感じられるお弁当を作ってみました。

おすすめ♥

 

パクチーとプチトマトのエスニック炒め(1~2人分)

エスニックおかず Bentoexpo キャラ弁

下準備

●ニンニクはみじん切りにする。
●紫玉ねぎは1㎝ほどの大きさに切る。
●パクチーは葉と枝を分け、根はみじん切りに、
枝は1㎝ほどの長さに切る。
●プチトマトは半分に切る。

作り方

①フライパンに油を引き、みじん切りにしたパクチーの根、ニンニク、唐辛子を炒める。

エスニック炒め 簡単おかず トマトとパクチー炒め

②香りが出てきたら、ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。

③色が変わったら、紫玉ねぎとトマトを加え、ナンプラー、レモン汁、砂糖を加えてひと煮たちさせる。

④トマトがしんなりしてきたら、パクチーの枝部分と葉の2/3を加えて炒める。
(残りの1/3は飾りに使います。飾りが必要ない場合は全部炒めてください)

⑤出来上がり!

材料が細々ありますが、ざっと5分程度でできちゃいます。

お好みでさらにレモンを絞っても。

このカラフルな赤と緑と紫の色合いとパクチーとナンプラーの香り。ああ、またタイに行きたいなー。

子供たちはナンプラー、パクチーが嫌いなので、子供たち用にはバジルとお醤油で作ってみました。

こちらの作り方も近いうちにアップしますね。