きょうのおべんとう

お弁当ブロガー、お弁当作家として活動中です。海外でのレシピ本出版(3冊)、NHK Bentoexpo出演中。お弁当、料理、旅行、英語学習、海外ドラマ(英語)写真、猫好きな方がいらっしゃったらぜひ仲良くしてくださるとうれしいです♥

きょうのおべんとう

飾り切り・ホタテ(風)貝殻の作り方

こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。

先日のタツノオトシゴくんのお弁当に添えた「ホタテ」っぽい(笑)

貝の作り方を紹介します。

▼タツノオトシゴくんのお弁当はこちら▼

cuteobento.net

 タツノオトシゴくんに添えた貝はこちら。

f:id:cuteobento:20210518152200j:plain

お花の型で作ります。

飾り切り・ホタテ(風)貝殻の材料(1個分)

★じゃがいも スライス1切れ(5㎜厚)
ーーーーーーーー
花のクッキー型

 ホタテ(風)貝殻の作り方

①花のクッキー型でじゃがいもを抜く。

f:id:cuteobento:20210518152139j:plain

②真ん中よりやや下寄りに合わせ(下の図参照)、ペティナイフで切り込みを入れる。

f:id:cuteobento:20210518152144j:plain

斜めに削ぐようにして切り込みを入れていきます。

f:id:cuteobento:20210518152156j:plain

全部に切り込みを入れたら

こんな風になりました!

f:id:cuteobento:20210518152200j:plain

③熱湯で4分ほどゆでたら出来上がり!

f:id:cuteobento:20210518210341j:plain

人参、白いじゃがいもで作ってもかわゆいです。
f:id:cuteobento:20210518152208j:plain

巻貝もできてしまったのでこちらも次回作り方を紹介しますね。

f:id:cuteobento:20210518152204j:plain

飾り切り、奥が深くて楽しいですね。

失敗もたくさん😅だったので

残ったじゃがいも、人参は晩御飯のポテトサラダになりました。

f:id:cuteobento:20210518210518j:plain

飾り切り・タツノオトシゴくんのお弁当

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

今週のお題「おうち時間2021」

最近飾り切りにはまってます😆

いろんなクッキー型で野菜を抜いて、ナイフを入れて

どんな型になるかお楽しみ中。
cuteobento.net

先日のことりさんと一緒に出来上がった、タツノオトシゴくんの

作り方を紹介します。

飾り切り・タツノオトシゴくんの材料(1匹分)

★人参 スライス1切れ(5㎜厚)
★海苔 少々
ーーーーーーーー
ハートのクッキー型
星のクッキー型

タツノオトシゴの作り方

①星のクッキー型で人参を抜く。

f:id:cuteobento:20210513164955j:plain

ハートで型抜きしやすいように、中心から少しずらして抜きました。

f:id:cuteobento:20210513164959j:plain

②星を取り除き、残りの人参をハートの型で抜く。

f:id:cuteobento:20210513165003j:plain

こんな形になります!

f:id:cuteobento:20210513165007j:plain

③ハートのエッジで一部を切り落とす。
頭の部分ができました!

f:id:cuteobento:20210513165010j:plain

④ハートの型で一部を切り落とす。

f:id:cuteobento:20210513165014j:plain

尾の部分ができました!

⑤切り落とした尾の一部は背びれに。

f:id:cuteobento:20210513192514j:plain

⑥海苔の目、口、お腹の筋を付けて出来上がり!

f:id:cuteobento:20210513165027j:plain

飾り切りの練習をしていたら、いろんなものができちゃいました。

f:id:cuteobento:20210513165031j:plain

ホタテっぽい貝、巻貝っぽい貝。
こちらも順を追って作り方をアップしますね。

飾り切り・お花のクッキー型からことりさんが作れます。

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

 

今週のお題は「おうち時間2021」です!
3度目の緊急事態宣言で5月の予定がまるっと飛びました😲

なので、ナイフと野菜で飾り切の練習を。

f:id:cuteobento:20210512180642j:plain

失敗の中から何かが生まれることも。

f:id:cuteobento:20210512180646j:plain

今日は一番上の人参のことりさんの作り方を紹介します。

お花のクッキー型で作れます。

飾り切り・ことりさんの材料(1匹分)

★人参 スライス1切れ(5㎜厚)
★海苔 少々
★コーン 1粒
ーーーーーーーー
お花のクッキー型(花びらが4枚のもの)

ことりさんの作り方

①お花のクッキー型で人参を抜く。

f:id:cuteobento:20210512183515j:plain

②花びらの一部を切り落とす。

f:id:cuteobento:20210512180653j:plain

③ナイフで尾、羽の模様を作る。

f:id:cuteobento:20210512180702j:plain

ピンぼけですが、こんな感じで刻んでいきます。

f:id:cuteobento:20210512180657j:plain

彫刻刀が欲しい(笑)

フルーツカービング用のナイフを買おうか検討中😆

④熱湯で4分ゆでる。

f:id:cuteobento:20210512180711j:plain

じゃがいもも作ってみました。

サツマイモやかぼちゃでも作ってもかわゆいと思います。

⑤海苔の目、コーンのくちばしをつけて出来上がり!

f:id:cuteobento:20210512180716j:plain

じゃがいもは海苔をつけて、かもめさんに。

f:id:cuteobento:20210512180725j:plain

色のついたご飯に乗せると映えそうです。

ことりさんを作るのに使ったのは、ダイソーで買った型です。

f:id:cuteobento:20210512180650j:plain

2個セットで100円でした!

クッキー型はいろいろな発見があって楽しいです。

こちらのタツノオトシゴくんも星とハートの型で作れます。

f:id:cuteobento:20210512190054j:plain

次回は、こちらのスカロップ(貝)とタツノオトシゴくんの作り方をアップしますね。

 

冷食ハンバーグとソーセージ1本で作るかにくんのキャラ弁

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

今日は簡単にできるキャラ弁を紹介します。


このちょっとした材料が

f:id:cuteobento:20210510161010j:plain

かわいいかにさんに変身しちゃいます。

冷凍食品ハンバーグとソーセージのかわいいかにさん1匹 材料

★冷凍ハンバーグ 1個
★ソーセージ 1本
★海苔 適量
★チーズ 少々
ーーーーーーーー
ストローなど丸い抜き型

冷凍食品ハンバーグとソーセージのかわいいかにさんの作り方

①ソーセージをカットする。

f:id:cuteobento:20210510160951j:plain

ソーセージの両端は「かにさんのはさみ」になります。

こんな感じにカットして、

f:id:cuteobento:20210510160955j:plain

②両端のはさみになるソーセージに切り込みを入れます。

f:id:cuteobento:20210510161005j:plain

切り込みを入れて30秒ほどゆでると自然と切りこみが開きます。

f:id:cuteobento:20210510160941j:plain

③丸い型でチーズを抜く。

f:id:cuteobento:20210510161015j:plain

抜き型はストローでも、クッキー型のお尻?の部分でも、絞り出しのノズルでも。

④海苔を抜いて目を作ります。

f:id:cuteobento:20210510161023j:plain

⑤ソーセージの「はさみ」の部分以外の楕円は半分に切ります。

f:id:cuteobento:20210510161032j:plain

これで準備OK!

⑥ご飯の上にハンバーグを置いて、それぞれのパーツを乗せていくだけ!

目、はさみを乗せ、

f:id:cuteobento:20210510161046j:plain

⑦ソーセージの足を添えます。

f:id:cuteobento:20210510161051j:plain

3本を軽く重ねるようにして並べていきます。
⑧反対側も同様に並べます。

f:id:cuteobento:20210510161055j:plain

⑨デコレーションの星と、ちょっと寂しかったのでお口をつけました。

f:id:cuteobento:20210510161059j:plain

型で丸く抜いてから、ナイフで半分にカットしました。

出来上がり!

f:id:cuteobento:20210510161103j:plain

冷凍ハンバーグの他、冷凍コロッケでも同様に作れます。

f:id:cuteobento:20210510161112j:plain

デコレーションに使った「星」は麩です。
f:id:cuteobento:20210510161027j:plain

軽く油で揚げて添えました。

夏に向かうこれからのシーズンにぴったりのキャラ弁です。

黄色・青・ピンクのひよこ&ウズラの卵の染め方4色

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

 

食紅等のフードカラーリング材を使わずに、

「スーパーの食料品コーナーにあるもの」で卵を染めてみました。

f:id:cuteobento:20210501132140j:plain

今回の検証を踏まえて、あと2,3色増やすことも可能かもしれません。

おいおいご報告させてくださいね。

 

今回ご紹介するのは、

黄色、青、ピンク、茶

の4色です。

 ウズラの卵の4色染め 材料(4食分)

★ウズラの卵 8個~12個
★茄子の漬物のつけ汁 50㏄
★赤梅酢 50㏄
★カレー粉 小1/2
★麺つゆ 30㏄
★ウズラの卵 8~12

ウズラの卵の染め方

①ウズラの卵を熱湯で4分ゆでる。殻をむく。

②カレー粉と水50㏄を合わせて器に入れる。麺つゆに水20㏄を合わせて器に入れる。

③器に、②と、赤梅酢、茄子の漬物のつけ汁を用意する。

f:id:cuteobento:20210501132144j:plain

*カレー粉とお水はよく混ぜてください。混ざりにくいときは少し温めてみて下さい。

茄子の漬物のつけ汁は青いものを使います。

f:id:cuteobento:20210501134533j:plain

見事な青です😊

④それぞれを漬け込む。

f:id:cuteobento:20210501135511j:plain

梅酢 10分~15分 カレー、茄子、麺つゆ 30分。

⑤出来上がり!

f:id:cuteobento:20210501132153j:plain

麺つゆを薄めずに使う、カレー粉に熱湯を加える、カレー粉の割合を増やす等で

漬け込み時間が変わります。

実験のように調査(笑)してみてもよいですね。

 

ちなみに、左側が1時間漬け込んだもの。

f:id:cuteobento:20210501132156j:plain

梅酢の卵は酢の引き締め効果で固い食感になっています。

カレー、茄子に漬け込んだウズラは無味、

梅酢の卵は甘酸っぱい感じ(私は好き)

めんつゆは普通においしいです(笑)

 

こちらの卵を使って、3色のひよこちゃんを作ってみました。

黄色・青・ピンクのカラフルひよこの材料 (3匹分)

★染めたウズラの卵 3色
★人参薄切り 1切れ
★海苔 少々
ーーーーーーーーーーー
ストロー 

黄色・青・ピンクのカラフルひよこの材料

①人参を熱湯で2分ゆでる。
②ストローを使って人参を抜く。

f:id:cuteobento:20210501132200j:plain

ストローをきゅーーっと楕円になるように押しつぶして人参をカットしてください。

③人参のくちばしと、海苔の目をつける。

f:id:cuteobento:20210501132204j:plain

以上です!

足をつけてもかわゆいです♪

f:id:cuteobento:20210501132218j:plain

 お弁当例

f:id:cuteobento:20210501140851j:plain

イースター用に使ったひよこちゃんです。

 

ピンクのぶたくん。

f:id:cuteobento:20210501141156j:plain

うみがめくん。

f:id:cuteobento:20210501141218j:plain

人参やチーズをウズラの卵に乗せるときは、

ウズラの表面の水分をキッチンペーパー等でよくふき取ってから。

 

楕円から作れるもののバリエーションが多すぎて、

色付きのウズラの卵にわくわくしてしまいます。

もはや「工作」みたいになってますが(笑)

色のついたウズラの卵1つでかわゆくなるのでお勧めです。

簡単すぎる!スナップエンドウのお魚の作り方

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

今週のお題は「お弁当」ということで、

今が旬のスナップエンドウを使った、

とっても簡単なお魚の作り方を紹介します。

 
用意するのは、ゆでたスナップエンドウとストローだけ!

スナップエンドウのお魚くんの材料

★スナップエンドウ(熱湯で1分ゆでる) 適量
ーーーーーーーーーーーーー
★ストロー

作り方

①スナップエンドウの一部をV字に切り取る。

f:id:cuteobento:20210428131722j:plain

②えら部分を切り取る。

f:id:cuteobento:20210428131725j:plain

薄く切り取ります。切り落とさないように注意!

f:id:cuteobento:20210428131729j:plain

③ストローを差し込んで、丸く切り取る。

f:id:cuteobento:20210428131733j:plain

ストローを差し込んで、ぐるーっと回すようにすると自然に丸く抜けます。
④ナイフで「口」部分を切り取る。

f:id:cuteobento:20210428131737j:plain

⑤出来上がり!

f:id:cuteobento:20210428131741j:plain

 とても簡単なのですが、結構使えるんです!

お弁当例

●ちらし寿司

f:id:cuteobento:20210428131755j:plain

ちらし寿司に散らした錦糸卵に添えてみました。

サンゴの中を泳ぐお魚みたいです😊

●あざらしくん弁当

f:id:cuteobento:20210428131745j:plain

海の仲間つながりでアザラシくんに添えました。

メインのおかずは、

「ピーマン、鶏むね肉、豆腐のふんわり落とし揚げ」です。

cuteobento.net

●こいのぼり弁当

f:id:cuteobento:20210428131750j:plain

3つ並べるとこいのぼり風(笑)になります。

目を抜くときに使ったストローでチーズを抜いて、海苔の黒目と一緒に埋め込みました。

 

●あざらしバーガー

f:id:cuteobento:20210428133127j:plain

サラダにスナップエンドウのお魚を添えてみました。

こちらもサンゴ礁で泳ぐお魚みたいに見えます。

 

スナップエンドウの旬は4~5月なので

ぜひこの時期に、

おいしくかわいいスナップエンドウを楽しんでみてください!

幼稚園のお弁当にぴったり!簡単キャラ弁デコレーションいろいろ

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

 

先日見かけた幼稚園の入園式。

小さな体にちょっと大きめの制服のわくわく顔のお子様たち。


長男が入園した当初を思い出します。

幼稚園に行きたくなくて、

幼稚園バッグを見ただけで泣き、

帽子をたたきつけて泣き、徒歩5分の幼稚園までの道のりがとても遠かったあの時。

 

キャラ弁を持たせるようになって、お昼ご飯を楽しみに幼稚園に

行けるようになったのが懐かしい。

 

あれから18年。

長男は21歳の立派な大学生になり、

私もいつしかお弁当作りが本業に。不思議なご縁を感じています。

 

今週のお題「お弁当」ということでちょっと語ってみました😊

 

さて、今日はそんな新しい季節にぴったりな

簡単お弁当デコレーションを紹介します。

にっこり笑顔のたこさんの作り方 

赤いソーセージにストローでお顔を彫る?だけ。

ゆでるとあっという間に満面の笑みのたこさんが出来上がります。

cuteobento.net

市販の卵焼きで作るうさちゃんのデコレーション

市販の卵焼きをお顔に見立ててうさちゃんに。
お耳の形を変えればくまちゃんにも、ねこちゃんにも。

cuteobento.net

巻き巻き機関車の作り方

お肉に四角&丸いお野菜を巻き巻きして、機関車に。

お出かけしたくなる、春らしいおかずです。

cuteobento.net

簡単!いももちデコレーションあれこれ

おいもと片栗粉を合わせてよく練ってお好きな形に成型して

バターで焼くだけ。

じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモ、カレー粉入りなど、

いろんな色でいろんな形が作れます。

cuteobento.net

紫のおいもとかぼちゃで作るパンジー

カラフルなじゃがいも(ノーザンルビーシャドークイーン)で

パンジーを作りました!ちょっとレアなお芋ですがこの色には

テンション上がりますね。

cuteobento.netこれから始まるお弁当ライフのお手伝いが出来ましたら幸いです。

 
 

紫のおいもとかぼちゃで作るパンジーのお弁当

こんにちは。

 

すっかり春らしい気候になりましたね。

今日は紫のお芋とかぼちゃで作るパンジーの作り方を

紹介します。

 f:id:cuteobento:20210428140528j:plain

今日はこちらのじゃがいも

ノーザンルビー(左)

シャーどークイーン(右)を使ってみました。

f:id:cuteobento:20210424210354j:plain

こちらのじゃがいもはなかなか手に入らないので紫いもでも。

 

ちなみにこちらのじゃがいもは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャドークイーン 500g 紫色じゃがいも
価格:416円(税込、送料別) (2021/4/25時点)

楽天で購入

 こちらから購入できます。

おいものパンジー 2個 材料

★紫のおいも 2切れ
★かぼちゃ 薄切り1切れ
★ゴマ 適量

作り方

①紫のおいも、かぼちゃはゆでておく。

f:id:cuteobento:20210424210415j:plain

②それぞれを花の型で抜く。

f:id:cuteobento:20210424210420j:plain

③かぼちゃのお花の花びらを2枚切り落とす。

f:id:cuteobento:20210424210425j:plain

④紫のおいもの中心に向かって包丁を入れ、筋を入れる。

f:id:cuteobento:20210424210430j:plain

⑤④の筋に向かって、薄くV字に切り落とす。

f:id:cuteobento:20210424210435j:plain

切れ目を入れるとこんな感じです。

f:id:cuteobento:20210424210439j:plain

⑥残りの4辺に、④~⑤の同様の切れ目を入れる。

f:id:cuteobento:20210424210357j:plain

「ねじり梅」のゆるい感じに仕上げます。

⑦かぼちゃの花びらを乗せる。

f:id:cuteobento:20210424210401j:plain

⑧お好みでゴマを乗せて出来上がり!

f:id:cuteobento:20210424210406j:plain

お弁当例

紫いものパンジー

f:id:cuteobento:20210425141320j:plain

絶妙はグラデーションです。

かぼちゃがない場合はチェダーチーズを使っても。

 

かぼちゃプリン
お弁当だけでなく、お菓子にも。

かぼちゃプリンのトッピングとしてデコレーションしてみました。

f:id:cuteobento:20210424210410j:plain

 お弁当、甘いもの、両方使えるのがうれしいですね。

モンブランのトッピングなどにもよさそうです。

p>

じゃがいも・かぼちゃ・さつまいももち・いももちアイデア

こんにちは。

弁当作家の小川真樹です。 

今日は簡単にかわゆくデコレーションできる

いももちのレシピを紹介します。

 
いももちに使えるのは

●さつまいも

f:id:cuteobento:20210423213048j:plain

 

●じゃがいも

●かぼちゃ

 マッシュポテトでも作れます。

f:id:cuteobento:20210423213051j:plain

私のお勧めはカルビーのマッシュポテト。

癖もにおいもなく、ポテトサラダ、コロッケにととても重宝しています。

先日購入したじゃがいも。

f:id:cuteobento:20210423213055j:plain

ノーザンルビー(紫)

シャドークイーン(ピンク)

f:id:cuteobento:20210423213100j:plain

この色がキャラ弁用に重宝するので、定期的に購入しています。

ノーザンルビーはこちらで購入できます▼


 

 今日は基本的な簡単いももちの作り方を紹介します。

下記のレシピはかぼちゃマッシュを使用していますが、

サツマイモ、じゃがいもに置き換え可能です。

 かぼちゃいももち(猫・魚・みかんの材料)

★かぼちゃマッシュ 50g
★片栗粉 4g
★バター 少々
★チーズ、海苔、ゆできぬさやなど

作り方

①かぼちゃマッシュに片栗粉を加える。

f:id:cuteobento:20210423213104j:plain
*お好みで塩少々で味を調えてください。

②ひと塊になるまでよく練る。
f:id:cuteobento:20210423213109j:plain

*手にくっつかなくなるまでよく練ります。

③お好きな形に成型する。

f:id:cuteobento:20210423213113j:plain

手の指を使って丸みを調えます。

ピカチュウも作れそう!

f:id:cuteobento:20210423213116j:plain

④フライパンにバターを溶かし、弱火~中火で焦げないように両面を焼く。

f:id:cuteobento:20210423213044j:plain

⑤粗熱が取れたら、チーズ、海苔等でデコレーションする。

f:id:cuteobento:20210423213121j:plain

⑥出来上がり!

f:id:cuteobento:20210423213125j:plain

お弁当例

かぼちゃのいももちのお弁当です。

f:id:cuteobento:20210424123905j:plain

いももちはメインになりづらいので、そぼろを加えました。

 

じゃがいものいももち生地から1/3程度取り出して、すりごまを混ぜました。

f:id:cuteobento:20210424123845j:plain

普通のいももち生地と合わせて、ハチワレ風のにゃんこを作ってみました。

ノーザンルビーシャドークイーン、じゃがいもの3色すみれのいももち。

f:id:cuteobento:20210424130303j:plain

練り切りみたいでお気に入りです。


ご飯のおかずとしてはいまいちないももちですが💦

前日までに成形しておけば翌日焼くだけなので重宝します。

満面のにっこり笑顔!変わりたこさんソーセージの作り方

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

今週のお題は「お弁当」なのですね。

わが子たちが幼稚園児の時は毎日のように

キャラ弁をリクエストされておりました。

 

キャラ弁を作るのは楽しいものでしたが、

めんどいなーーと思うこともなかったわけでもなく・・・😅

 f:id:cuteobento:20210423170909j:plain

そんな日でもあっという間にできちゃう、

変わりたこさんソーセージの作り方を紹介します。

お弁当に添える野菜と一緒にゆでるだけ!

 

 にっこり笑顔のたこさん(材料 4匹分)

★赤ソーセージ 2本     
ーーーーーーーーーーーー
★ストロー
★はさみ


f:id:cuteobento:20210423170457j:plain

作り方

①ソーセージを斜めに二等分する。

f:id:cuteobento:20210423170507j:plain

②それぞれのソーセージに4か所切れ目を入れる。

f:id:cuteobento:20210423170511j:plain

足になります。4か所でも3か所でも!

③はさみでストローを半分(U字)に切ります。

f:id:cuteobento:20210423170520j:plain

④ソーセージにストローを刺して口と目を作る。

f:id:cuteobento:20210423170524j:plain

⑤うっすら口、目のパーツが見えています。熱湯で30秒ゆでる。

f:id:cuteobento:20210423171941j:plain

⑥出来上がり!
f:id:cuteobento:20210423170533j:plain

憎いくらいの満面の笑みです(笑)

f:id:cuteobento:20210423172352j:plain

お好みで黒ゴマのおめめでも。

ソーセージが乾くと黒ゴマがすぐにはがれてしまうので

軽くソーセージにマヨネーズなどの油分を塗っておくと

気持ちよーくくっつくはず!

(わが子たちはバッグを振って登園していたので、もれなく落ちていたみたいですが💦)

お弁当例

f:id:cuteobento:20210416203658j:plain
メインのおかずは

柿の種と白ごまの衣をつけた唐揚げです。

レシピはこちらから▼

cuteobento.net

 

市販の卵焼きで作る簡単うさちゃんのデコレーション

こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。

 

5分で作れるかわいいお弁当デコレーションの紹介です。

市販の卵焼きとチーズと海苔で作ります。

f:id:cuteobento:20210423151553j:plain

卵焼きうさちゃん

★卵焼き 1切れ
★チーズ 少々
★海苔 少々
★ケチャップ 少々
ーーーーーーーーーーーー
★フォーク、スプーンなどのクッキー型
(柄の部分でお耳を作ります。なければ長楕円っぽい型で代用)
★太いストロー

作り方

①フォークの型の柄の部分を使ってチーズを抜いて耳を作る。

f:id:cuteobento:20210423151600j:plain

ストローとを使ってチーズを抜いて、鼻を作る。

ストローがない場合は、丸い型や絞り出しのノズルを使っても。

f:id:cuteobento:20210423151556j:plain

②チーズの耳、鼻をそれぞれ卵焼きに添え、海苔で目を鼻を作る。

f:id:cuteobento:20210423153633j:plain

海苔を抜くときは、海苔パンチ、クラフトパンチを使用しています。
クラフトパンチメーカーは食品用に使用することを推奨していないのですが、
海苔専用に使用しています。

 ③海苔の目、鼻を乗せる。 

f:id:cuteobento:20210423151616j:plain

④ケチャップで頬を作る。

f:id:cuteobento:20210423151621j:plain

つまようじのお尻?の部分を使ってお化粧します。

⑤出来上がり!

f:id:cuteobento:20210423154300j:plain
普通のお弁当があっという間にキャラ弁に!
f:id:cuteobento:20210423154331j:plain

卵焼き一切れがあれば、あっという間にいろいろなアレンジも可能です。

f:id:cuteobento:20210423154737j:plain

ぜひぜひお試しくださいませ。

今週のお題「お弁当」











②①のボウルの両端にそれぞれ砂糖&ドライイースト、塩を離して入れる。

100均のセルクルのねこねこパン型でパンを焼いてみました!

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。


先日アップした100均セルクルで作るねこねこパン型に、cuteobento.net

ぴったりなレシピもおいておきますね。

ねこねこパン4個分になります。
ねこねこパンx4=約1斤分なので、

1匹食べると4枚切りの食パン1枚程度となります🍞 

 

 

 100均セルクルねこねこパン4個分

★強力粉 280g    
★塩 小1
★砂糖 大1
ドライイースト 3g
★ぬるま湯(35度くらい)180㏄
★バター 5g

 下準備

*ねこねこ型にバターを塗っておく。
*バターを常温においてやわらかくしておく。

作り方

①ボウルに強力粉をふるい入れる。
②①のボウルの両端にそれぞれ砂糖&ドライイースト、塩を離して入れる。

(近いうちに写真と差し替えます💦)

f:id:cuteobento:20210422152848p:plain
③砂糖とイーストを溶かすようにボウルを傾けながら、湯を注ぐ。
指で混ぜながらイーストを溶かす。

イーストが溶けたら全体をよく合わせて練る。

⑤粉っぽさがなくなったらバターを合わせ、押すようにして生地をこねる。
(10分程度)

⑥生地がなめらかになったら、油を塗ったボウルに移し、30度で40分発酵させる。
(1次発酵)

生地が倍の大きさに膨らんだら一次発酵終了です。

⑦生地を8等分する。そのうちの4個をさらに半分に切る。

大きいものがお顔、半分に切った部分がお耳になります。

f:id:cuteobento:20210422152904j:plain

⑧⑦の生地に、濡らして固く絞ったふきんをかけて休ませる。
(10分)
⑨バターを塗ったねこねこ型に生地を入れる。
こちらは2次発酵の終わった生地です。こんな感じに生地を入れてください。

f:id:cuteobento:20210422152853j:plain

⑩乾燥しないよう霧吹きで水を掛け、35度で40分発酵させる。
(2次発酵)
⑫190度のオーブンで15分焼く。

かわいく焼けました!

f:id:cuteobento:20210422152900j:plain
お耳とお顔の生地の置き方によって
にゃんこっぽくなったり
クロワッサンぽくなったり楽しいですねっ。

f:id:cuteobento:20210422152856j:plain

1点だけ注意点を。
セリアで購入したセルクルよりも、ダイソーセルクルのほうが
エッジが薄いでので取り扱いにはご注意くださいね。

作り方動画はこちらから。



パンレシピはこちらを参考にしています。

キャラ弁のデコレーションに。巻き巻き機関車の作り方

こんにちは。

お弁当作家の小川真樹です。

 

今日は肉巻き野菜の野菜の配置を変えて、かわいい機関車に変身させてみました。

小さなお子さんの幼稚園弁当にぴったり!

巻き巻き機関車の材料(機関車6台分)

★生姜焼き用豚肉薄切り 2枚
★ゆでサツマイモ 少々  
★ゆで人参 少々 
★ゆでアスパラガス 2本

 

f:id:cuteobento:20210419150015j:plain

車輪としてアスパラガスを使いましたが、インゲンでもOKです!

作り方

①豚肉を広げ、その上に半分に切ったアスパラガスを乗せる。

f:id:cuteobento:20210419150020j:plain

②①の上に、四角く切ってゆでた人参(もしくはサツマイモを乗せる)

f:id:cuteobento:20210419150024j:plain

サツマイモも同じように、アスパラガスの車輪の上に乗せます。

f:id:cuteobento:20210419150028j:plain

③豚肉と機関車の野菜に隙間ができないようにきつく巻く。

f:id:cuteobento:20210419151442j:plain

④塩コショウを振り、お好きな味付けで調理する。

f:id:cuteobento:20210419150032j:plain

私は塩コショウ+3Sソース(酒・砂糖・醤油を同量合わせたソース)で

味付けをしました。

⑤粗熱が取れたら半分に切る。

f:id:cuteobento:20210419150036j:plain

かわいい機関車ができました。

f:id:cuteobento:20210419150040j:plain

余ったアスパラガスで煙突を作ったら出来上がり。

 

ヤングコーンを使ってお花の肉巻きはありますが

男の子向けに何かできないかなーと考えて作ってみました。

これから幼稚園でもお弁当が始まる時期。

簡単、かつかわいいキャラ弁デコにいかがでしょうか。